中国人のわたしはアジアのある国の名前「ミャンマー」を日本語でいつも「ミェンマー」と発音し、「ミャンマー」のことを話す時、いつも日本人に「ミャンマー」だねと言いなおされた。なぜでしょうかと自問自答のうちに、「ミアン」との発音がそもそも中国語にはないため、どうしても「ミエン」になってしまうのではないかと分かった。このおかげで、日本人は中国語のian, iongの発音も母国の影響で「イアン」「イオン」と発音しまうことが徐々に認識してきた。
中国語のian は「イアン」ではなく、「イエン」です。
iongは「イオン」ではなく、「イユン」のほうが正しい発音である。
例 店(dian) は 「ディエン」
熊(xiong)は 「シィユン」
のような発音のほうがより正確な発音方法だと思います。
中国語レッスン@上尾・桶川
仕事・留学・趣味に対応できるレッスンをデザインしています。特に観光立国推進ため、観光ボランティアを目指している方に実践会話が盛り沢山です。
0コメント